高宕(たかご)線
沢沿いを走る風情のある林道。清和から高宕トンネルまでは数年前まで怒田沢線と呼ばれていた。
道幅は狭く中高宕支線分岐から先の沢沿いは年間を通してぬかるんでいる。清和入口から中高宕支線入口まで舗装済み。
大雨の後は土砂崩れが多く通行止めも有る。また、ハイカーやハンターも居るのでスピードは控えめに。途中には素堀のトンネルも有る。
途中にピストン林道(中高宕支線)一本有り。
高宕山付近はニホンザルの生息地で、運がよければ群れに遭遇する。高宕山への登山道入り口は高宕トンネル付近。
筆者お気に入りの一本!
![]() |
![]() |
三島湖側入口 | 沢沿いの狭い道を進む |
![]() |
![]() |
素彫りトンネル(その1) | 素彫りトンネル(その2) |