杉戸(筒森)線
国道297号線勝浦市杉戸と県道177号線勝浦市大森を結ぶ約10kmの房総半島最長級のダート。
第1、第2、第4、第5、第6の各支線がある(第3は未確認)。但し、第2は廃道化しているが進入は可能。
路面は粘土、ガレ場、草地など変化に富む。乾燥期には轍がカチカチに固まっておりハンドルを取られ易いので注意。
国道297号線からのエントリーは、杉戸バス停(盛隆寺前)付近を西へ入る。少しの上ると神社があるのでそこを左折。
道なりに進むと林道の表示あり。
県道177号線からのエントリーは周囲に目印が無くわかりにくい。写真と周辺地図(46.2kb)を参考にカンを働かせてエントリーしてください。
このほか、県道82号線勝浦市中島付近から「上野農免農道」(付近に東光寺)を入り、長谷寺付近を右折するルートもある(赤羽集落で鹿よけのゲートあり)。
狩猟期には、鹿撃ちのハンターが入山しているので、バイクを降りてのトレッキングは止めたほうがよい。支線の終点付近では猟犬にも注意。
支線を含めてチェーンが設置されている。鍵がかかっている場合は、強行突破しないように(完全にバイクが締め出しをくらいます)。
![]() |
![]() |
国道297号線入口付近 | 国道297号側林道起点 |
![]() |
![]() |
県道177号側入口 | ウエット時はこんな感じ |
各支線詳細
杉戸第1支線林道
杉戸第2支線林道
杉戸第4支線林道
杉戸第5支線林道
杉戸第6支線林道
名無し林道(第3支線??)


